今日は帰りの電車(急行)であと一駅って所で人身事故でストップ
少ししてから動いて各駅停車の駅まで
この時点でまだ事故処理が終わっていないので缶づめ状態
缶づめと言っても席は空いてるのでそれほど苦痛ではないんですが、我慢できない人はどこにでもいるもんで
この駅で、降ろさせろや窓から出ようかとするバカ夫婦等が出てきました
窓は開かないタイプだし50代前後で夫婦そろって我慢できないとは・・・
まぁ文句言ってる人の言い分は
・各駅停車の駅でも他の路線の駅まで歩くからおりさせろ
・状況をもっと放送しろ
とか他の乗客が不安になるだろみたいな感じで言ってましたが、他の乗客の件は明らかに後付けだったなぁ
運転手がじゃなくてもシロートでもすぐに出来ないと思われる理由は
・各駅停車の駅の為10両編成の車両全てがホームに入っていない
・指令所からの連絡待ち
・他路線の駅まで徒歩で5~10分さらに普段は振替輸送でそちらの路線は使っていない
と安全上問題があるけど駅員との協議で先頭車両のドアを開けて下りれるようになりました
私は下りて歩いて帰ってきましたが、仮に途中で事故にあった時などは、どう取り扱うか微妙なところ(労災になるのか等ね)
文句言ってたおっさんは万が一の時、全て自己責任で処理するつもりで言ってたのかな?
などと考えてましたが、客商売って難しいですね
人身事故は自分たちのせいじゃないのに責められるなんてね

バンダイからCCMのプラが送られてきました
全部、子供の名前で応募したので当然子供宛に

クリアーパーツの割合が高いです
携帯を改造してこの中に組み込人いないかな?
ウチはダメですよ
子供のだからwww
スポンサーサイト
- 2011/12/26(月) 22:56:05|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0