昨日、県庁に行き要件が済んだ後、会社に連絡して「雨大丈夫?」と言われて、「渋谷に移動してる時に少し降った位ですね」なんていってから電車に乗り横浜で乗り換えると雨降ってるかな?程度だったのが、途中で「町田周辺で激しい雨が降っていますので・・・」なんてアナウンスが!?
近くの駅に止まった時にドア空いた瞬間、土砂降りの物凄い音が!?
この段階では、どうせ屋根のある所しか通らないから大丈夫ってあまあまな考えでした
この時に電車の中でsuicaのペンギンのミニチュアを持っている子供を発見
前回はキャンペーンと震災後の水の買い占め時期とあたってしまったため、売っている所すら見なかったんのですが、今回は完全にHPのチェックを怠っていました
町田でおりたらキヨスクで早速チェック

これで帰りの道中、2Lの水を持ち歩くの決定しました
小田原でチェックしたら売って無かったので町田で買って正解
まぁ、これは関東圏以外に住んでるペンギン好きに差し上げる予定です(忘れなければ
そんなこんなで帰ってくると小田原は小雨
これは神様が雨降らすのまってってやるからとっととデクーの塗装しちぇえと言ってるに違いない
パーツを持ち手に付けてると外から轟音が
どうやら神様がくれた時間はごく短い時間だったようです・・・
雷も鳴っていますが、まずはサフから(そういや電車も雷の影響で途中で少し止まったなぁ
湿度ってなにって感じでサフを吹きます
当然、修正が必要なパーツもありましたが、関係無いく塗装開始
装甲のベース色と関節などのポリパーツにプライマーと色に困った時のファントムグレーを塗装し金曜は終了
当然、塗装ブースの排気ホースは塗れてましたw
で、今日もファミリー劇場のゴレンジャー見ながら塗装
今まで塗装の時はテレビに塗料が飛ばない様にカバーをかけてましたが、面倒になってきたのでそのまま塗装w
するとかぶることも無く塗装終了と思ったが、痛恨のミスが!?

このスティンガーミサイルが痛恨のミスです
何がミスかというと

腕に干渉してしまうので付きません
これはパーツごとに思いつきで作っていたため、この段階まで気がつかず
とても県庁に書類出した時に「ミスがないのでチェックが楽で助かります」とか言われた人間がやったとは思ないようなミスです
マジであり得ないミスですが、結構こう言ったミスはプラではやらかします^^;

前から見れば完成
とりあえず間に合いそうです
後ろの穴を埋めるパーツは作成中なので本当にギリギリ^^;
スポンサーサイト
- 2011/08/20(土) 22:34:40|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0