ついに新年度が始まってしまいました
新入社員研修がついに4日からスタートしてしまうわけですが、使うテキストまだできていない^^;
ここのところ残業して終バスで帰ってたんですが、昨日はついに終バスに完全に間に合わない時間に・・・
休みの前日って事もあって歩いて帰りましたよ
23時半位に家につきました・・・
で、今日はレッツゴー仮面ライダーを見て帰ってきてからサフ吹いてって予定だったんですが・・・
映画見てから、ちょっと横になったら夕方まで寝ちゃいました^^;
で、レッツゴー仮面ライダーについては明日のオーズを見てから感想書いた方がいいかな?
今のままだと前回の話が・・・
で、映画の後、ザラスでガンバライド
子供がセルメダルを使う満々だったのですが、青のボタンが反応せず
店員呼んだけど、直ぐに治らないからと返金されました
子供は不満でしたがカードはそのまま貰えたの諦めろと

このカード自体には結構満足していましたw
以前、サティ厚木店(店名変わったからそのままでいいだろ)でダイスオーをやった時は、エライ時間待たされた上、カード返して返金と親子で不満の残る対応でした
マジで、あそこには2度と行かん
逆にザラスは納得できる対応なので今後も使うでしょうw
映画から話入りましたが、昨日の話に戻ります
続きは、風呂出てからw
子供と風呂入ったので続きw
で、昨日は遅くに帰って来た訳ですが何やら荷物が

Amazonの箱でコレですから4月1日だし
ヒ(イ)ロさんがネタとして来たなと
シンケンゴールドは地元で発売日に手に入らなかったのですが、ヒ(イ)ロさんの所ではありそうだったので連絡してラスイチを買っておいてもらってたので、ここまでは予測の範囲
ただ、
amozanって文字にもっと注意を払うべきだった
ちなみにシンケンジャーを見た事なかったようなので、シンケンジャーは見ておくようにw
私のお勧めの戦隊は特捜戦隊デカレンジャーと侍戦隊シンケンジャー
で、開けてみると丁寧にチラシなどで梱包してありました
流石にAmazonみたいな梱包ではなかったw
しかし何やらチラシとは違う紙が入っているじゃないですか
見てみると

どこかで見たような用紙が!?
しかもさここに書いてあるアドレス見てヒ(イ)ロさんのサイトに飛ぶとか位は誰でも予想はするでしょ?
ていうか、そのままヒ(イ)ロさんのサイト見に行くだけでいいと思うでしょ?
違うんです
わざわざAmazonに似せたメールまで送ってきてるんですよ
スゲーこだわりのネタを送られてきました
いやマジでネタでここまでやってくるとは驚いた
どうやら、うまい棒の緩衝材は既に一般化、ネタは新たな時代に移りつつあるようです
皆さんも贈り物にはネタと言う心遣いを忘れないようにねw
スポンサーサイト
- 2011/04/02(土) 19:53:18|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
ポン!その手があったか~やるなヒ(イ)ロさん。(笑)
- 2011/04/02(土) 22:07:57 |
- URL |
- おくむら #XFDgHaK2 |
- 編集
どもっす。
無事に
ギガントミサイル到着して何よりですw
自分的にはうまい棒のほうがインパクトデカいです。
ウチに届けてくれた宅急便の方、知り合いだったんですが
『何でうまい棒?』って聞かれましたからね(苦笑)
カミさんには後から
『amazanの方が箱偽装はラクだったんじゃ?』
ってツッコまれましたw
サゴーゾのカードいいっすね!
自分は次男用に第4弾、カードのみ買ったんですが、
ノーマル4連荘でした・・・
(しかもウチ2枚ダブったし)
- 2011/04/03(日) 00:25:24 |
- URL |
- ヒ(イ)ロ@amozan #.5n5bjYA |
- 編集
いや~ボクだけじゃないんだなぁ、この日に命賭けてる人はwww
ボク完敗w
- 2011/04/03(日) 02:42:52 |
- URL |
- ぐっちMAX #- |
- 編集
おくむらさん、ども~
いやぁこの凝りようには勝てないです
もう流石ヒ(イ)ロさんと言うしかないですね
ヒ(イ)ロさん
うまい棒まだいけますか?
品名にデカデカと欲望と書かなくてもうまい棒だけで、まだ通用しますか?
箱に関しては奥様の意見に1票
ガンバライドはノーマルが続くのはしょうがないけど、更にダブるとは・・・
ブラックとサゴーゾだから力と思いきや速なんですよね、このカード
ぐっちさん
4月1日のぐっちさんのブログは基本ネタと思って読んでるので、その上を行くネタを用意できないとコレには勝てませんよw
一度一週間くらいでRGストライクベースの暁作っておくくらいの前ふりがないと引っかかってくれる人いなくなりますよwww
- 2011/04/03(日) 21:40:04 |
- URL |
- 卯月あき #- |
- 編集
その前の記事、電気と停電のお話を読んでからここ開けちゃったから、何この温度差www
うまい棒を緩衝材に使う人の気がしれないなあ…
- 2011/04/06(水) 22:43:07 |
- URL |
- ぺんぐり #- |
- 編集
ぺんぐりさん、ども~
ん?温度差ありました?
いつでも同じくらいの適当さじゃないですか?
誰がうまい棒を緩衝材に使ったりしてるんですかねぇ・・・
- 2011/04/07(木) 22:13:47 |
- URL |
- 卯月あき #- |
- 編集
『うまい緩衝材』、一般化してたのか・・・ΣΣ(゚Д゚;)
- 2011/04/08(金) 12:55:30 |
- URL |
- シンたろー #yLw.vZHI |
- 編集
食べれる緩衝材うまい棒は今や当たり前
時代は偽装パッケージに移りつつあります(宇都宮限定かもしれないけどw
- 2011/04/09(土) 22:26:57 |
- URL |
- 卯月あき #- |
- 編集