fc2ブログ

まったり模型ブログ

40代パパさんモデラーの模型制作を中心に日常の事も

しくじった

今日は雨の為、塗装できず
う~ん、やっぱり昨日塗装して今日片付けすれば良かったか?
でも、今日がゴミの日だったから昨日やってなければゴミの山が残ったからしょうがないか

今まで雨の日に塗装して被った事ないから塗装しても良いかなぁとも思ってたりして(w
まぁ焦らずに晴れた日に塗装します


ところでグレートメカニックDX読んだ方います?
切り口と言うか解釈は相変わらず読んで面白いのですが、ここで使われてる設定画見てあれ?ってなりました
RXシリーズ、RGMシリーズと一口に言っても各作品ごとにデザイナーが違うのでバランスなどが違うのが、同じデザイナーが書いたような感じになってました
前から、設定って統一された書き方になってたっけ?

まぁ、前からだとしても私は知らなかったのでラインが統一された分、書かれてる内容に説得力がありましたね
結構面白い内容だと思うので機会があったら詠んだ見て下さい^^

スポンサーサイト





  1. 2007/06/22(金) 17:39:14|
  2. 模型雑記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

買ってきました | ホーム | 何やってるんだか・・・

コメント

あきさんこんばんは(^^
グレートメカニクスは読んでみたいですねぇ。。
DXは誌面のサイズも大きくなってて読み応えがありそうで興味深々なのですが、如何せん学生には辛い出費なのでついついスルーしちゃいます(^^;

RX、RGM何かは各作品でホントに描き方が違ってある程度、脳内補正を掛けないと同じ作品とは思えないぐらいになってますよね(笑)
統一してって言うのは初めて耳にしましたね。。
実際誌面を見てないので分からないのですが、公式見解として全て統一したデザインのものがあると分かりやすいですよね。
各デザイナーで良さはあると思いますが、設定と言うアプローチから見る場合としてあると既存ファンは元より新規ファンにも分かりやすいですよね(^^

HJ買いましたが、新商品はブルー3号機だけでした(^^;
ん~2号機を新規金型で折角出したのに、こんなに早くバリュエーションネタを使い切っちゃって良いのかと心配してしまうのは、僕だけでしょうか?(汗)
サクサクとキットを出してくれるのはありがたい事なんですけどね(^^

特集はボトムズ(ここ重要・笑)と陸ガンだったので、あきさんには嬉しいネタじゃないでしょうか?
ボトムズはあんまり僕は詳しくないのですが、記事は凄く楽しめました(^^(ボトムズぐらいは見ておかなきゃなぁ。と思う今日この頃です。メカを語るのに欠かせない作品の一つだと思いますし)

長々と失礼しました。
では(^^
  1. 2007/06/22(金) 21:56:22 |
  2. URL |
  3. エドワウ #08Yhgne6 |
  4. 編集

エドワウさん、こんばんは

グレートメカニックは独自の解釈が結構嵌る人には面白いと思いますよ
まぁ、まずは立ち読みから(w
MSの設定は各作品ごとには違う絵で良いんですが、UCの設定としては統一されると新規に入ってきたファンにはわかりやすいですね

HJは私も買ってきました
確かに新作はないですがきっと隠し玉があるはずですよ
それがある事を信じてましょう^^;

今回の記事はボトムズに戦場の絆と嬉しい特集でした^^
あとでキッチリ読みます(まだ軽く見ただけ
ボトムズ新作はATがCGで動くらしいですね
それを先に見るかレンタルでTVシリーズを見れば出てくるATの事が分ってきますよ
  1. 2007/06/23(土) 22:38:50 |
  2. URL |
  3. 卯月あき #- |
  4. 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://accord3733.blog68.fc2.com/tb.php/217-4cfa73c4

| ホーム |