
ユニコーン版のジムⅢ届きました
プレバン仕様でなくても良いのにね
ジムⅢのダブルゼータ版、ユニコーン版の違いを追及して買う人は少ないかw
ホワイトディンゴの砂2じゃないんだし

このキットである意味一番重要なパーツ
ジムⅢのデザートカラーで塗装では作れないクリアーオレンジのパーツ
逆にこのパーツさえあればデザートカラー版は残りは塗装で出来ます

肩と膝は単に無塗装派の方向けに成型色を変更したパーツですが、
リア腰アーマーとアキレス腱のパーツは新造パーツです
塗装派の方でもパーツを作るの面倒という私みたいなタイプには丁度良いパーツです
ちなみにepisode2に出てきたジェガンのシールド持ってたジムⅢはダブルゼータ版と同じ腰アーマーです
作る時にはお間違えなく(こだわる人はね)

シールドは連邦マークがないタイプ
これは他のジム系から取れるので塗装派はどっちでもいいパーツw

パーツを組みかえてみました
これでepisode4のジムⅢはノーマル、デザートどちらでも出来ます
バイザーをオレンジにするかグリーンにするかですね

腰アーマーのパーツはジムⅡでユニコーン版を作る時にも使えるので予備が欲しいな(セミストライカーの時に欲しかった)

作り途中のゼータ版のジムⅡの方が背が高いのでジムⅢ作る時には延長して身長揃えないと(気がつく人少ないと思うけそw)
マリナーの息抜きに組んでみましたが、動力パイプないからこっちのが楽そうに思えて浮気しそう
それならシナンジュとか作るもの他にもあるだろうと突っ込まれそうなのでやらないけどねwww
スポンサーサイト
- 2012/08/05(日) 16:58:44|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
ただの色かえだと思ってスルーしていたのですが
違うパーツとかあるんですね。全然知らなかったです。
買っておけばよかったかもと、若干後悔です。
- 2012/08/06(月) 22:36:48 |
- URL |
- JOHIRO #- |
- 編集
JOHIROさん、ども~
ジムⅡの時は色変えだけだったんですが、ジムⅢはパーツの形状も違うのが入ってるんですよ
2個買ってあるので1個譲りましょうか?
- 2012/08/09(木) 23:07:08 |
- URL |
- 卯月あき #- |
- 編集
特価で2個目のジムⅢを手に入れ
1個目はZZ仕様で作ったのは良い物の
2個目を UC仕様にしようと思った中
ep2とその後で、微妙に仕様(デザイン)が違うということに気が付き
こちらに来ました。
今思えば、プレミアムバンダイで買って置けばよかったです(ノ∀`)
結構 というか大きく腰アーマー 違いますね。
- 2012/09/08(土) 05:46:29 |
- URL |
- ぼったくりんく #8Ji/v/Hk |
- 編集
ぼったくりんさん、ども~
ジムⅢは年代や運用する部隊によって仕様が違うと考えれば製作者の脳内設定でいくらでも仕様違いは出来るので、作りたいように作って良いんでは?
episode4版にしたいならプラ板で腰アーマー作るしかないですが^^;
- 2012/09/08(土) 19:28:18 |
- URL |
- 卯月あき #- |
- 編集