台風が来てるって言う情報の中、土曜日より発電開始
ちょっぴり台風で飛ばされないのかとか気にしちゃいましたが全然問題なし
昨日も雨なのに4KW位の発電量でした
あ、ウチの屋根にソーラーパネルつけたんですよ
2面つけて5KWね
分かり易く言うと家のメインブレーカーが40Aなら電力会社との契約が4KWってことになります
ウチは電気を買うのが東京電力との契約が5KW
で、ソーラーを付けて家で使わずに余った電気を東電に売る為の発電量が5KW
単純計算では東電の電力は昼間は使わないで夜の分だけ買うって事になります
曇っていても4KW発電できるんで昼間は全然問題なし
5KWの契約で普段から4KW以上使い続けている訳でもないので、かなり余裕です
ウチにクランプメーターあったら昼間多い時で瞬間的にどれくらい使ってるか計ってみたいw
作った電気は使わない分は東電が買ってくれるので、今後の発電量が楽しみ
最大のメリットはウチはオール電化なんで災害時の電源が確保された事かな
あ、日本シリーズ見ながら牛歩でティエレン進めてますよ
一応ヤスったパーツと残り見比べてまだまだ残ってるけど進んだなぁと
グフカスの発売日が4日って事でティエレンは急がないと残りは来年になっちゃいそうwww
スポンサーサイト
- 2010/10/31(日) 16:04:43|
- 日常雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
ショートベルさんからキュリオスのGNドライブが送られてきました
GNドライブを送ったって連絡はありましたし、なにかオマケがある事もきいてました
GNドライブが入った箱には「うまいぼう」と・・・

中身をうまいぼうの一言で表すのはいかがなものかと思いつつ開けたら

間違いなくうまいぼうでしたw
むしろ一番大事なはずのGNドライブどこだよ?
うまいぼうの他に緑と黒の物体が・・・

HJオマケの自転車ですね
ショートベルさんに自転車送ると完成させて送ってくれるみたい
みなさんも送ってみたら(良い子は送っちゃだめだぞ
自転車については詳しくはショートベルさんのブログで見ていただくとして、やっぱりこれだけはやっておくべきでしょう

Wとの記念撮影
よし、明日はハードボイルダー、スカルボイルダーと一緒に記念撮影だw
- 2010/10/28(木) 22:21:43|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
塗装が始まると天気が気になります
結構雨降っていても塗装しちゃうのにねw
夜塗装出来ない(出来なくはないけど色々と問題あり)ので進まないのは気分が乗らないですよねぇ
つか気分がグフカスに行ってるので早くキット出ないかなぁと待ってます
ティエレンも進めてはいるけど表面処理だけだと飽きる

カミさんには最近来たの同じグフ何だし、そっち組めば良いじゃんって言われました
ついでにいっぱい作ってないのあるんだしともw
まぁグフカスはヒ(イ)ロさん達とイエサブに出すからと言う理由で納得してくれてますけどねw
ATの補充も宇都宮にはないんだってと(頼まれて買ったとは一言も言ってません)言って補充てたりwww
在庫の山に入ったらどれだかわからないだろうしね
あ、イエサブから連絡あって優秀賞の商品はRGザクだけじゃなくてターンテーブル?(ソーラーでくるくる回るやつ)もだったのを渡し忘れたって
2つの定価足すと片手位?かなり豪華な賞品でしたね^^
- 2010/10/27(水) 23:03:57|
- ナドレ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
タムタムに行った時に売ってたんですが定期購入だから我慢
久々にカテゴリがナドレ
だからと言って、ここの工作をこうしましたよとか、ここは追加のデティ入れましたとかは一切なし(オイ
だって既に前回の写真が串刺しだったし

軽くサフ吹きました
ライフルは接着したのにしっかりと、再度割れました
説明書見たらライフルは合わせ目一切消してなかったんで、そのままでも良いかなw
で、後は白と赤、黄、グレー塗って終わりと思ったら色の数はほぼあってるけど、どのパーツもマスキングが・・・
最近マスキングしてなかったんで超メンドーなんですけど
マスキング剥がす時は楽しいんですがそれまでが苦行ですね^^;
ま、三国伝に比べれば楽ですがw
マスキングするか・・・
- 2010/10/23(土) 21:38:05|
- ナドレ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夏場はあんなに品薄だったガリガリ君も、流石にこの時期は普通に買えます
買えますが、ソーダ味以外のガリガリ君を夏以降に見ましたか?食べましたか?
カミさんがたまたま見つけて買ってきたので梨味食べました
袋開けた瞬間に梨の匂いが広がりました

で、ガリガリ君とは話がまったく繋がりませんが、プラは牛歩で進めてます
やらなければならない事
ナドレ、宇宙鉄人
ナドレは捨サフをいつでも吹ける状態で停滞

週末にはサフ吹きたいです
まぁ直さないといけない所はあるでしょうが極力見なかった方向で進める予定
宇宙鉄人はナドレ終わり次第
やりたい事
ジオン系MS
グフカス辺りが有力ですが、サザビーも候補?クシャもやってみたい気はするがヒ(イ)ロさんが最高のクシャを見せるって言ってた気がするからなぁ
年内MGジンクスⅣがでれば
やれる事
ナドレ、宇宙鉄人まで作ったらどんなにいそいでもHGUCでグフカスをストレートに組むのが良い所かな?
あとは年内にジンクスⅣが出てもすぐに対応できるようにMGジンクスの手足だけ組んでおく(多分この辺りは共通パーツだから)
さて、宇宙鉄人を1パーツ位はやするかな
- 2010/10/20(水) 19:41:22|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
オフ会のレポは詳しくは
ヒ(イ)ロさんか
まっちんさんの所でw
だって私は後から合流したから

北の大地から卵が参戦
おくむらさんの作品で、まっちんさんが持ってきてくれました
卵の出来が良いのは勿論、ベースまで自作なんです
更にこの作品をお土産として頂いちゃいましたw

ヒ(イ)ロさんのイエサブ宇都宮店2位のゲル
丁重な工作ですが、グレー+グリーンの地味な塗装と量産機の為、素人受けしないからだろうと推測
赤や白でポーズとってたら1位ですよ(多分
ちなみに次回はグリーンですが、派手でゲル顔で大型キットなクシャにするとのことw
クシャなら店長も苦笑いしないでしょwww

ゲルとガンダムを比べるとゲルはやっぱり重MSなんだと思えます

まっちんさんのリゼルとヒ(イ)ロさんのD型
リゼルはチョーカッコイイです
D型は次回のコンテストの小型部門エントリー決定でしたよね?

ボケていてスミマセン
シンたろーさんのクアンタと1.5
今更説明するまでもないと思うので省略w
ペースとクオリティが両立してるのでイエサブには時間があるので何がくるか楽しみですね

今回のコンペの賞品
RGシャアザクですよ
嬉しいけど年内はもう手がでない・・・
で、ナドレや宇宙鉄人を進めつつもイエサブ用も作らないといけなくなった訳で

この辺りや

一年半以上放置中のこれらが候補ですがどうしたものか・・・
グフカス出たら速攻で簡単Fで作ってだしたら怒られるかなw
- 2010/10/15(金) 22:30:25|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今日は予定通りアキバでオフ会でした
で、決まった事が2点
まずガンダムチームは来年夏に
更にイエサブ宇都宮店の冬のコンテストに誰かがクシャを作ります
わざわざ店長にメールして確認取った方なんで、私では無いですよ
で、その都合上、次回のオフ会が宇都宮に決定
さて私はそこに間に合うように何作ろうかなぁ
- 2010/10/13(水) 22:55:17|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
ヒ(イ)ロさんと
シンたろーさん、
まっちんさんとオフ会です
ヒ(イ)ロさんの
イエサブ宇都宮店コンペ2位&イエサブ ガンダムコンペ敢闘賞おめでとう祝勝会って事なんですがコンペ2位のゲルが持ってこれないって事でヒ(イ)ロさんは別の物を必死に作ってます
私はアキバのイエサブでキャスバルガンダムを回収すれば一応新作があるので気が楽w
ちなみに明日は会社の健康診断受けてから出社+午後には外に出掛け&半年休なんで殆ど仕事しません(一応仕事なんだけどね)
今日受けたマーケティング研修でキリンの一番搾りとアサヒのスーパードライのCMを違いみたんだけど、狙いがなんなのか考えてから比べて見ると面白いね
そう考えるとRGのCMは間違いなくメインターゲットはガンプラブーム世代だな
- 2010/10/12(火) 21:22:59|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
イエサブのコンペはHP見たら優秀賞でした
組織票入れてくれた皆さんありがとうございます
- 2010/10/04(月) 23:26:53|
- 模型雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:7
ウチからちょっと?山側に車で走ると自然公園みたいなのが2か所あります
1つが「わんぱくらんど」
今年4月より駐車場代500円がかかるようになりましたが、基本的に無料
ポニーに乗ったり自然の遊具で遊べることから天気のいい日には駐車場がいっぱいになる位人気です
小田原厚木道路を下りてわりと近いってのもあって市外からの客も多いです
観光バスで来てる所もある位
自然の中で子供が楽しめるようになっているので当然喫煙スペースはありません
一部のルールを守れないニコチン中毒者(バカ親でもある)がこなければ子供にとって非常によい空間です
GWにはあまりの人気に駐車場待ちの列が小田厚の出口にまで繋がって下りれなくなると言う珍事があった位
(神奈川大学行きのバスはエライ迷惑な話だったらしい)
ちなみに市の施設なのに市民と他の市の人間が同じ料金はいかがなものかと思う
小田原市の職員には球場を建てる時にプロが公式戦出来ない大きさで尚且つこのご時世に中にトイレがないなどと市民の反感を買うのが好きな人がいるようなのでしょうがないが・・・もう1つが遊具は「ローラー滑り台」のみの「諏訪原公園」
その滑り台も実は何年も前から建設途中で今年ようやく完成
その他の池などの施設は橋などかかっているが通行止めと多目的公園とローラー滑り台以外は未完成
この先も工事予定がないって誰かのプラモみたいな状態とは言え、わんぱくランドにもローラー滑り台はあるけど規模が違うと聞いてたので買い物帰りに寄ってみた
坂道上っていると滑り台が見えた
第一印象は
長っ!!駐車場についてから現在位置のいまいち分かりにくい地図を見て進むと結構はなれた所にあった



あまりの長さに敷くモノがないと大変な事になることから

このようなバスマットを切ったようなものが無料で貸し出されてました
6歳以下は保護者と乗ってね
スゲースピード出るからw
ちなみにこの滑り台、長さで想像できると思いますが、一度滑ると再度滑るには階段を登らなければなりません
コレが結構大変
2回滑った辺りでケツが痛くなりはじめ、3回階段を上った所で汗が垂れ始めたw
滑る時も足でブレーキかけるから上り下り共に修行です
更に駐車場までは急な上り坂を通らなければつけないと言う公園と言う名の修行場です
滑る分には大人も楽しめますが大人だけで滑ってる人はいなかったなぁ
流石に場所柄、親子連れが多いしね
そんな訳でプラ進んでないですよw
- 2010/10/03(日) 21:31:23|
- 日常雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日は丼サミット行ってきましたよ
B-1グランプリは予定が合わずに行けませんでしたが、地元小田原開催ですから行かないわけには^^

イメージキャラクターの早雲が北条早雲からとったのは明らかですが、早雲って呼ばれるようになったのは死後だよねってツッコミは無しの方向でw
11時開始ですが10時半位には会場に着きました
でも各丼の店には列ができ始めているのでカミさんと別れて並ぶ事に
私はまず「仙台づけ丼」に並びました
開始5分位で買えたのでもう1件並びに「能登牛タタキ丼」へ

並んでる時に暇なんでづけ丼の写真撮ったw
今日一番人気だったのかな?づけ丼買ってすぐに並んだのに200人位並んでるって^^;
なんで1人2個ずつ買ったら今並んでも買えないかもと言われつつも並びましたよ
買えると信じてw
並んでる間、カミさんは「ぶり丼」「新豚丼(ニュートンドン)」を購入
買った丼を蒼が味見してるとフジテレビのインタビュー受けたそうな(私は牛タタキ丼の列w)
およそ30分程してようやく買えました

これで500円ですよ
牛タタキが5枚入ってるんですよ
カミさんが「豚の角煮丼」買って合流
私は最初ビール要らないかなと思ったんですが、牛タタキが美味くてつい飲んじゃいましたwww

牛だけ2つ買って後は1つずつの5種類です

こんな感じで小田原丼も出てました
「鯵のサクサク丼」が結構列が長かったですね
地域物産の店舗ではサザエを焼いて売ってたり、うまいもの市では串焼き売ってたりで丼以外でも楽しめる
ご当地の酒等も売っているので焼きたてのつまみで飲む方を楽しむ事もできる
ついでに箱根湯本の駅の中でしか売ってないデザートも売ってたりと甘いものが好きな人もOKと1日ではお腹がいっぱいになって全てを楽しむのは無理ですね
蒼が体調イマイチだったし^^;
明日(3日)もやっているので予定が開いてる方は是非来て下さい
来たから案内しろって言われても明日は行く予定ないけどw
サザエと串焼き食べながら飲まなかったのが心残りでしたが牛タタキ丼はマジで美味かった
TVの効果などで明日は今日より混むのかなぁ
5万人を予想してたのが6万人来たらしいしね
- 2010/10/02(土) 22:59:55|
- 日常雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
| ホーム |