fc2ブログ

まったり模型ブログ

40代パパさんモデラーの模型制作を中心に日常の事も

勿論ATXルートで

今日は明けでスパロボOG買ってきました^^

勿論、OGから始めてATXルートで
会社の後輩もATXルートで4話までやったと言ってたので、私も少なくても4話までは進めないと(w
明けでやってたので途中寝てたり、気が付くとクスハとブリットが漫才してました^^;

ゲーム終了時の漫才が健在で良かった^^

で、現在5話の最初です
台詞を聞かなければもっと進むんでしょうが折角音声が入ってるんだしねぇ


そんな訳でアッガイの塗装は間接部・フレームのみ吹きました
腕パーツは吹くの忘れたけどTT

スポンサーサイト



  1. 2007/06/28(木) 19:28:45|
  2. スパロボ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

現在は

17話まで進みました

風邪でダウンして家で安静にしてる分、ゲームやる時間が増えた(w
勿論、戦闘を可能な限り飛ばしてるからね

基本的にはGGGと行動を共にするルートでやってます

現在のトップエースは
テッカマン・ブレード
ガオガイガー
ヴァルホークの3機

実はのこ後に続いてるのがボルフォッグ、サンドロック改、デスサイズヘルだったりします

個人的にサンドロックが好きなのと補給能力があるので必ず出撃してますが、後半使えるのだろうか?
あとはマイクとブルーアース号も修理の為に頑張ってもらってます

個人的にはゴライオンがイマイチ使いづらい
後半の成長に期待です
過去のコンバトラーやボルテスの様に使える機体になるといいなぁ

ナデシコ組みは基本的には後半も出番が多そうなアキト以外は使ってません
まだ、木星トカゲの話が全然出てないのに既に補欠組みに決定

GGG面子は意外と避けますね
特にボルフォッグ
彼は雑魚のHPをかなり削ってます

他にはマジンカイザーやゲッターがよく避けてくれる印象があります
マジンガーのイメージは硬くて避けないだったのに、使いやすくなった(w

ダイゴウジ・ガイのファンとしては木星でいなくなってしまったので残念です
ダブル・ゲキガンフレアーは1回しか見れなかった
けど知ってたら、ガイは削り役になってただろうなぁ

  1. 2007/03/04(日) 21:53:05|
  2. スパロボ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |